婚活

マッチングアプリで出会い結婚する方法【withで結婚した私が徹底解説】

スポンサーリンク

 

 

Midori
こんにちはMidoriです♪

今日は「マッチングアプリから結婚する方法」について書いていきます。

 

本記事はあなたのこのような疑問を解消します⬇️

マッチングアプリから結婚している人が、どれぐらいいるのか知りたい。

アプリ婚活がなぜ上手くいかないのか知りたい。

マッチングアプリから結婚に辿り着くにはどうすれば良いのか知りたい。

 

 

 

about me 著者紹介

 

 

マッチングアプリって様々なメディアで取り上げられるようになって、皆さんにとって非常に身近な存在になりましたよね。

 

私も数年前にマッチングアプリで婚活をしていました。

今でこそ、マッチングアプリから知り合った夫と結婚して、幸せな結婚生活を送っていますが、当時はアプリ婚活に大苦戦でした。

 

マッチングしても、実際に会うと全然合わない人だった…

せっかく交際できたのに、半年と持たず別れてしまった…

 

本当に、この連続でしかなくて、アプリ婚活を辞めようと思った事もあります。

 

しかし、諦めの悪い私は、なぜ上手くいかないのか、誰よりも悩み、試行錯誤を繰り返し、結果として、一つの答えにたどり着きました。

 

マッチングアプリから結婚するには、論理的なアプローチ(ロジカル婚活)が必要という事です。

 

論理的に婚活?

論理的って、筋道を立てて、物事を考える事だよね?結婚とどんな関係があるの?
Mitsu
Midori
結婚を論理的に考えると、結婚したい人は、結婚したいから結婚するのではなく、幸せになりたいから、結婚するのだと推測できませんか?
確かにそうだろうね。
Mitsu
Midori
そうすると、私は自分が幸せになれそうな、相手を選べばいいですね。
Midori
一方で、相手にとっても、私と結婚した未来に幸せなイメージが持てるか、否かが重要ではないでしょうか。
確かにそうだね♪相手も自分が幸せになるために婚活しているからね。
Mitsu
Midori
そうです。私の婚活方法は「人は何かの意思決定をする時に、自分が幸せになれそうな選択をする」と言う論理に基づいています。
なるほど!論理的に相手の目線に立って婚活するって事だね。
Mitsu

 

私が本記事で紹介する婚活方法は、論理的に結婚に辿り着くアプローチ方法なので、「ロジカル婚活」と命名しました。

 

Midori
私は「ロジカル婚活」に切り替えて、わずか1ヶ月で夫と出会い、2年の交際期間経て、結婚しました。

 

記事を最後まで読んで頂ければ、あなたもロジカル婚活が身に付きます。

ボリュームのある記事になっていますが、是非最後まで読んでくださいね。

 

 

Midori
今回の目次です♪

 

 

 

マッチングアプリから結婚している人はどれぐらい?

 

マッチングアプリは手軽に誰でも始められる婚活方法です。

登録が簡単である事や、かかる費用が他の婚活サービスと比較しても圧倒的に安いところから、近年最も伸びている婚活サービスと言えます。

 

 

Midori
こちらリクルートのブライダル総研が公表しているデータですが、実際にこの事実が数字として現れています🔽

 

グラフ1

Midori
グラフ1は結婚した人のうち、約38%が何らかの婚活サービスを利用して結婚した事を示しています。
自然に出会って結婚している人ばかりじゃないんだね。
Mitsu

 

 

グラフ2

(引用元:ブライダル総研「婚活実態調査2018」)

 

Midori
グラフ2は婚活サービスを利用した人の中で、41%以上がマッチングサービスから結婚している事を示しています♪
結構沢山いるんだね!知らなかった。
Mitsu

Midori
婚活サービスを利用する方の大半が、マッチングアプリから結婚しているのは、アプリ婚活者としては心強いですよね♪

 

アプリから出会ったって人に言いにくい…

アプリ婚活しないで自然に結婚したかった…

 

こんな劣等感を抱く必要はありません。

Midori
「結婚する・交際する」そのために「マッチングアプリを使う」のは普通の事です。

客観的事実として、これだけの数値が出ていますので、自信を持ってアプリ婚活に臨みましょう。

 

もしアプリ婚活を差別したり、馬鹿にしたする人がいれば、その人こそ、時代の流れについていけていない恥ずかしい人です。

 

 

 

マッチングアプリ婚活3つの注意点

 

マッチングアプリ婚活は手軽に始めることができますが、手軽さ故に注意しなければいけないことがあります。

 

具体的には以下の3つです。

ポイント

・交際に発展しても、簡単に別れてしまう人が多い

・各種証明書の提出が義務化されていない

・一人で婚活するので、方向性・やり方を間違えていても気付く事ができない

 

 

Midori
個別に解説します♪

 

交際に発展しても、簡単に別れてしまう人が多い

マッチングアプリは登録も簡単で、会員数も多いので「出会う」ハードルが低いです。

また、社会的な繋がりが全くない異性と出会うので、付き合った当初は、繋がりが薄く、「別れる」ハードルも低いです

 

したがって、少しでも気に入らない事があると、すぐに別れてしまう方が多いです。

 

しかし、出会いと別れのハードルは低いのですが、「付き合う」ハードルはかなり高くなっています。

これは多くの会員と比較し、減点方式で相手を見定める人が多いのが原因です。

 

Midori
これを理解せずに短命の交際と破局を繰り返していても、結婚にはたどり着けません。
アプリからの出会いを軽んじるなって事だね。
Mitsu

Midori
そうですね。「次がある」と思っても、意外と、付き合うチャンスはそんなに多くありません。

 

あなたが今マッチングアプリから知り合った彼氏・彼女がいるのであれば、最低でも3ヶ月は様子を見ても良いかもしれません。

Midori
別れるにしても、なぜ別れないと問題が解消できないのか、原因を特定してから別れましょう♪

 

 

 

各種証明書の提出が義務化されていない

youbrideゼクシィ縁結びなど、一部の婚活アプリには卒業証明・収入証明・独身証明・職業証明などを、提出する事が出来ますが義務化はされていません。

そもそも、これらの証明書を提出する機能がないアプリがほとんどです。

 

つまり、マッチングアプリは条件で相手を検索する事になりますが、書いてある情報の信頼度は低くはないけども、高くもないという事です。

付き合えばバレる事だから、正直に書いている人が多いとは思うけど、中には嘘を書く人もいるよね。
Mitsu
Midori
そうですね。ただし、確かめる方法はあります。

 

もし「この人怪しいな」と思ったら、怪しい項目について掘り下げて聞きましょう。

例えば、学歴については卒業した大学の事を、収入については、今の仕事の内容を掘り下げて聞きましょう

Midori
嘘をついていれば、絶対にボロが出ます。Google先生もいるので嘘を見破るのは簡単です♪

 

 

既婚者を見分ける方法

Midori
マッチングアプリで多くの男女が懸念をする、「相手がもし既婚者だったらどうしよう」と言う不安に答えます。

結論、対策方法としては、Facebook・インスタで「実名検索」をするLINEのタイムラインをチェックするなどが有効だと思います。

マッチングアプリに参入する層は何らかのSNSをやっている可能性が非常に高いので、「結婚」という大きなライフイベントを公開している可能性が高いです。

投稿している写真の薬指に、指輪をはめていないかもチェックしましょう。

Midori
「実名を簡単に聞くテクニック」はまた別の記事でお伝えしますので、引き続き当ブログをチェックしてくださいね。

 

もう一つの方法としては、家の中に入れてもらうという手もあります。この方法は付き合ってからでないと難しいですが、既婚者は絶対に拒否してきます。

Midori
単身赴任だと、この方法で見分けるのは難しいかもしれませんけどね。

それでも、指輪とか、写真とか結婚している事を匂わせる手掛かりは、何かあると思うけどな。
Mitsu

100%見分ける方法はないですが、怪しいと思ったら、いずれかの方法を試みてみましょう。

 

 

 

一人で婚活するので、方向性・やり方を間違えていても、気付く事ができない

マッチングアプリ婚活は自分一人で進めていく事になります。

そのため、自発的に動ける人でないと、マッチングしたとしても、実際に会うまでに至りません。

また、自責思考ができる人でないと、失敗した原因を全て相手に帰結してしまうので、自分に根本的な問題があったとしても、気が付きません。

 

Midori
この結果、いつまで経っても2回目のデートに繋がらない状態が続く事もあります。
これって一人で婚活していたら、中々気付けないよね。
Mitsu
Midori
確かに難しいでしょうね。マッチングアプリは客観的な自己分析が必要となります。

 

マッチングアプリで婚活をする場合は、自分のコンプレックスと正面から向き合い、どうすれば相手に選ばれるのかという思考を日々繰り返す事が必要です。

様々な人と出会う中で、自分自身をブラシュアアップし続けなければいけません。

 

Midori
例えばアポが上手くいかなかった場合。その原因は自分の段取りの悪さなのか、マッチングの質が悪かったのか、原因を特定して改善しなければいけません。
理由も考えず、すぐ次に行ってしまう人が多いね。自分の原因が改善されなければ、同じ事を繰り返してしまう。
Mitsu
Midori
そうですね。このサイクルが仕事で身についている方は、一人で婚活しても、問題ないのですが、そうでなければ、友達や家族から定期的に客観的なアドバイスをもらいましょうね。

 

Twitter婚活垢について

Twitterでは「婚活垢」と称して、婚活の情報収集をしているアカウントが沢山います。

(垢=アカウントの略称)

Twitterは客観的なアドバイスをくれる方が周りいない場合、情報収集するのに非常に便利です。

「何回目のアポで付き合っているか」「こんな女性・男性はNG」「初回アポに使っているお店」など、様々な情報を収集する事ができます。

また、あなた自身も情報発信する事で、客観的な第三者目線のアドバイスを貰える事があります。

 

手軽に始められる情報収集方法としてはTwitterは便利だよね。
Mitsu

Midori
個々人の価値観による情報で、全てが正しい訳ではないので、情報の取捨選択は必要ですけどね♪

 

 

 

ちなみに、私達は夫婦共有アカウントで、婚活垢に向けてプロフィール写真の適度な補正」「自己紹介文、メッセージの添削」「その他客観的な分析」等を無料でサポートしています🔽

婚活に限らず、転職にも役立つ情報を発信しています。

興味がありましたらフォローしてくださいね♪

 

 

 

 

 

Midori
次に「マッチングアプリから結婚するために必要な6つのステップ」を紹介します。

 

はじめに

マッチングアプリ婚活の目的は「結婚前提に交際する事」ですから、最初から結婚願望がある相手を選びましょう。

 

Midori
あなたと付き合って、相手の心境に変化が起きて「結婚を意識するようになる」可能性はありますが、そこに期待するのは危険です。

 

アプリを始めた目的が、「単に交際相手が欲しいから」なのか、「結婚を意識し始めたから」なのかは、アプリ毎に設定されている結婚観に関する項目をチェックすれば判断できます。

結婚観に関する項目:代表例
結婚に対する意思(いつまでに結婚したいか)
子供が欲しいか
家事・育児について
結婚式の希望
結婚後の仕事の希望

 

これらの項目を全部埋めている必要はないですが、全く書いていない人が、結婚願望がある可能性は極めて低いです。

Midori
マッチング前の段階からきちんと見定めて、イイねをしていきましょうね♪

 

 

では、具体的に、結婚までたどり着くまでのステップを紹介します。

 

 

 

マッチングアプリから結婚するための6つのステップ

1. Why-なぜ結婚したいのか明確にする

2. How-どんな結婚生活を送りたいか決める

3. Who-結婚したい相手の人物像を設定する

4. Plan-戦略を立てる

5. Action-戦略を実行し、結婚を前提に交際する

6. Build-信頼関係を構築する

 

 

1.Why-なぜ結婚したいのか明確にする

私たちが婚活をする理由ってシンプルに結婚したいからですよね。

でも「結婚したい理由」について考えた事はありますか?

Midori
私がこれまでカウンセリングした方達も「なんで結婚したいの?」という質問に、すぐに答えられる人は少なかったです。

 

あなたは、なぜ結婚したいと思いましたか?

 

Midori
自分の中で一番大きな理由を考えてみてください。

 

  • 子供が欲しいから
  • 人生のパートナーが欲しいから
  • 昔からの夢だから
  • 親を安心させたいから
  • 周りが結婚し始めたから
  • 寂しさに耐えられないから
  • 老後が心配だから
  • 世間体が気になるから
  • 経済的に苦しいから

 

様々な理由があるとは思いますが、大枠はこの中のどれかに当てはまっているのではないでしょうか。

自分自身が結婚したい理由も分からないまま、何となく婚活しても、理想の相手には巡り会う前に、気持ちが折れてしまいます。

 

また、自分が結婚したい理由が分かっていないと、結婚相手を絞ることが出来ません。

 

Midori
例えば、あなたが男性で、「子供が欲しいから」結婚したいと思っている場合、ターゲットにする女性は現実的に40歳以下になりますよね。
「経済的に苦しいから」結婚したいと思っている場合、ターゲットにする男性は、少なくとも自分より高収入の人になるしね。
Mitsu

 

結婚したい相手を絞らずに、婚活しても時間の無駄になってしまいます。

最初のステップとして、あなたが結婚したい理由を明確にしましょう。

 

 

 

2.How-どんな結婚生活を送りたいか決める

なぜ結婚したいか決まったら、次はどのような結婚生活を送りたいか決めましょう。

「幸せな結婚生活を送りたい」「いつも笑顔の絶えない家庭」のような抽象的なイメージではなくて、具体的にイメージしてください。

 

主に、お金・家族との関わり方を念頭において考えてください。

 

  • 結婚後もお互い仕事をして、自立した結婚生活を送りたい
  • 結婚後は夫が主体となって稼ぎ、妻はパートタイマー
  • 専業主婦(主夫)になって家を守りたい
  • 結婚後も家事は分担してやりたい
  • 結婚後は自分の両親の近くに住居を構えたい
  • 結婚後はお互いの両親と一定の距離を保ちたい

 

この他にも様々な結婚生活の形があると思いますが、あなたが送りたい結婚生活を決めましょう。

 

 

 

3.Who-結婚したい相手の人物像を設定し、戦略を立てる

次にどのような相手と結婚したいのか決めます。実はここが一番大切です!

ここで大切な事は、出来るだけ「人物像を明確にする事」と、相手が「あなたを選ぶ理由」を考えて戦略を立てる事です。

Midori
この二つの設定が甘いと、意味のないマッチングを繰り返す事になります。

 

婚活が上手くいかない人は「理想の相手の人物像が抽象的過ぎる」という特徴があります。

 

例えば「フィーリングが会う人」「容姿が好みの人」「経済力が豊かな人」など。

確かに抽象的過ぎるね。この情報だけでは、どんな人なのかイメージできないし。
Mitsu
Midori
そうなんです。もっと具体化しないと、どんな人にアプローチすれば良いのか分かりませんよね。

 

 

相手の人物像を明確にする方法を解説します。

 

Midori
コツは出来るだけ具体化する事と、優先順位を付ける事です。

自問自答形式で掘り下げて考えていきましょう。

 

具体例で挙げた抽象的な人物像を、このように具体化します⬇️

フィーリングが合う人

フィーリングが合う人ってどんな人?

笑いのツボが合う・金銭感覚が近い・アウトドアな人

その中で一番大切したいのは?

笑いのツボが合う

笑いのツボが合うのってどんな人?

同年代で、くだらない冗談が言える人

それを見分ける方法は?

真面目な会話だけじゃなくて「小さな笑い」を入れてくれる(優先順位1位)

 

 

容姿が好みの人

あなたの好みってどんな人?

身長が高い

目が切れ長で鼻が高い

清潔感がある

体型はがっしりした筋肉質

その中で一番大切したいのは?

身長

なぜ身長が一番大切?

私がよくヒールを履くから

どれぐらいの身長があれば良い?

175センチ前後(優先順位2位)

 

 

経済的に豊かな人

あなたにとって、経済的に豊かの定義は?

年収800万以上

個人事業主?会社員?

会社員

ベンチャー?大手企業?

大手企業勤め(優先順位3位)

 

 

考えをまとめると、このような人物像が浮かび上がりました🔽 

 

Midori
掘り下げて考える事で、本当に重視したい条件も絞れて、具体的なイメージできましたね。

マッチングアプリ婚活はここまで相手を具体化しないと上手くいきません。

 

もちろん、ドンピシャな相手と出会えるかは、分かりませんが、あなたの条件に近い相手は必ずいます。

Midori
マッチングアプリだけでなく、婚活全般が上手くいかない人に共通しているのですが、「どんな人と結婚したいのか」が自分で分かっていない人が多いです。
僕も最初はそうだったな…どんな人と結婚したいのかも分からないのに、婚活が上手くいく訳がないよね。
Mitsu

 

婚活を始めるにあたり、「どんな人と結婚したいのか」必ず明確にしてくださいね。

 

 

 

4.Plan-戦略を立てる

人物像が明確になったら、「どうしたらその相手に選ばれるか」戦略を立てます。

Midori
いくら理想的な相手がいても、あなたを選ばなければ何の意味もないですよね?
うんうん。相手の目線にも立たないといけない。この視点は僕も抜けてたな…
Mitsu

 

 

あなたが設定した人物が「どんな相手と結婚前提に交際したいと思うか」仮説を立てて考えましょう。

 

 

一般的にハイスペに分類されるこの男性が結婚前提の相手を選ぶとしたら何を基準に選ぶでしょうか?

 

以下のように仮定と掘り下げを繰り返してみましょう🔽

仮定と掘り下げ

彼はハイスペだから、様々な女性からアプローチをされる

アプローチされた女性の中で、フィルターをかける項目は容姿と年齢

容姿と年齢で選別された女性を、次はどのようにフィルターをかけるだろうか?

結婚を意識すると、毎日の食事を重視している男性は多い

料理が得意なことをアピール出来れば、自分を選ぶ可能性が上がるのではないか?

プロフィール写真の中に渾身の手料理の写真を載せてみる(戦略)

 

このような形で、仮定と掘り下げを繰り返すことで、あなたが「何を」「どのように」アピールすべきかが分かってきます。

理想の相手があなたを選ぶには「あなたを選ぶベネフィット」が必要です。

Midori
ここで言うベネフィットは、相手があなたを結婚相手に選んだ場合の恩恵です。
例えば、料理が得意な女性と結婚すれば、毎日美味しいご飯が食べられる。というベネフィットだね。
Mitsu

 

こんな感じで、なぜ相手があなたを選ぶのか、論理的に説明できますか?

これが説明できないのであれば、あなたが選ばれる可能性は少ないでしょう。

 

人は自分が幸せになれる方向に進むものです。

 

Midori
あなたを選ぶと「こんなに幸せな未来が待っている」「こんなに楽しい毎日が過ごせる」こう思ってもらえる戦略を、あなたなりに考えてみましょう。

 

 

 

5.Action-戦略を実行し、結婚を前提に交際する

1〜4の過程を経ていれば必ず、あなたに合う人に辿り着きますので、交際に発展すると思います。

但し交際する場合は必ず、結婚を前提に交際するべきです。

 

なぜかと言うと,マッチングアプリからの交際は破局しやすいからです。

 

マッチングアプリはなぜ破局しやすいの?

マッチングアプリを使っている婚活者は、右肩上がりで増えており、異性に出会うハードルは低いといえます。

だから、今回が駄目でも、次の相手が簡単に見つかると言う錯覚に陥ってしまうのです。

また、アプリから知り合うと、共通の知人がいなかったり、職場も違うので、リアルな繋がりが薄いというのも原因の一つです。

その結果、何か気に入らない事があれば「別れる」という決断を簡単にしてしまうのです。

 

確かに…アプリから付き合うのって難しいのに、みんな簡単に別れてしまうんだよね。
Mitsu

Midori
付き合うまでにどれだけ大変な思いをしたかって、すぐに忘れてしまうんですよ。

 

ですから、マッチングアプリから交際は結婚を前提にすべきです。

交際が決まったタイミングで「いつ頃結婚する予定なのか」を二人で認識を合わせをしておきましょう。

 

Midori
「付き合うタイミングで、そこまで決めるのは重い」という意見もあると思いますが、あなたがマッチングアプリで、「結婚前提の交際」を目的にしているのであれば、事前に明確にしておくべきです。

 

二人を縛るものがないと、簡単に別れてしまうので、ここまでの事をしないと、マッチングアプリ婚活は結婚にはたどり着きません。

 

 

 

6.Build-信頼関係を構築する

結婚前提の交際が決まったら、次は結婚に向けて二人で信頼関係を構築していきましょう。

Midori
カップルの信頼関係はどうやって構築すると思いますか?
会わない間のメッセージとか?
Mitsu
Midori
それも間違いではないでのですが、一番有効なのは「濃い思い出を増やす事」です。

 

例えば、お金を使わない単調なデートを繰り返しても、二人の信頼関係は中々構築されません。

反対に旅行やキャンプなど、お金を使いますが、記憶に残るデートを重ねると、二人の信頼関係は構築されていきます。

 

Midori
これについて、私が実体験から導き出した公式があります。

 

一緒に過ごした時間 × 一緒に使ったお金 = 思い出の濃さ

 

今は旅行はできないと思いますが、一緒に美味しいものを食べたり、お互いにプレゼントを贈ったり、相手の為にお互いの時間とお金を使う事はできると思います。

Midori
是非この公式を覚えておいてください♪

 

信頼関係があれば、簡単には別れませんし、必ず結婚に辿り着く事ができます。

 

 

Midori
以上がマッチングアプリから結婚に辿り着く6つのステップでした♪

このステップに沿って、交際すれば、交際のタイミングで「結婚する時期」を共有しているので「いつ結婚するか」悩む必要もありません。

また、「結婚する時期」を共有しているからこそ、「もう少し結婚するまで時間をかけたい」と思ったら、時期を遅らせる提案もしやすいです。

 

ここまで解説した、ステップ1〜6まで、どれを欠いても、マッチングアプリから結婚に辿り着くのは難しいです。

しかし、この流れを実践すれば、必ず結婚にたどり着けますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。

 

 

 

私が一番伝えたい事

最後に私から伝えたいメッセージがあります。

 

マッチングアプリ婚活がうまくいっていない方へ

うまく行かない原因は、マッチングアプリの「手軽さ」に惑わされてしまっているからです

手軽に異性と出会えるので、私たちの心の中では「この人が駄目でも、次の人がすぐに見つかるだろう」という心理が働きます。

だから、少し気に入らない事があると「ちょっとこの人違うかな…」と簡単に判断して、切ってしまいます。

 

これが原因で、交際に繋がらない人や、短命な交際を繰り返してしまう人が多いのです。

何度も繰り返していくうちに、あなたの異性に求めるハードルはとんでもなく上がり、結果が出ないまま時間だけが過ぎていきます。

 

マッチングアプリの本質は「手軽に会える」ことではなく「普通に生活していたら、絶対に会えない人に巡り会える」という事です。

だからこそ、「心からずっと一緒にいたいと思える人」に出会える可能性があるツールなのです。

 

決して一回一回の出会いは軽いものではありません。

相手としっかり対話をしましょう。対話をした上で合わないのなら、それは仕方ない事だと思います。

 

なぜ、あなたと合わなかったのか、次の相手とマッチングした時、今度はどのように向き合っていくべきなのか。

 

失敗を繰り返したとしても、そこから何かを学ぶ姿勢があれば、あなたは必ず結婚にたどり着きます。

 

Midori
大丈夫です。ここまで記事を読んでくれるほど、本気で結婚したいと思っているあなたが、結婚できないわけがない。
もう少しだけ頑張りましょう!あなたは絶対にたどり着けます。
Mitsu

 

 

 

マッチングアプリから出会った彼氏・彼女がいる方へ

あなた達がマッチングアプリで出会って、付き合えたことは、偶然の連続で、言ってみれば奇跡のようなものです。

今世の中にある恋活・婚活マッチングアプリの数は40を超えていて、毎日数万人の会員が流動的に入退会をしています。

また、ログインの時間帯も個々人で違います。

その中でマッチングして、実際に会って、お互いに「いいな」と思って、あなた達は付き合ったんですよね。

繰り返しますが、それは奇跡です。

 

それにも関わらず、話し合いもせずに、LINEで一方的に別れを告げて大丈夫ですか?

あなたが不安に思っている事、直して欲しい事を口に出さないで大丈夫ですか?

 

マッチングアプリから出会ったカップルは、普通に出会ったカップルよりも、話し合いの機会を増やさないと、上手くいきません。

なぜならば、生活してきた環境も違いますし、互いの社会的接点がないからです。

アプリが無ければあなた達は出会えなかったんです。

 

だから、不満をため込まずに、一緒に乗り越えていくんです。

お互いを信じて打ちあければ必ず分かり合えます。

 

あなた達は必ず結婚に辿り着けるカップルです。

二人で成長することが出来るカップルです。

 

是非お互いを信じて乗り越えてくださいね。

 

 

 

この記事を最後まで読んで頂いた方にお願いがあります。

 

私がこの記事で伝えた内容を、あなたの彼氏・彼女にもシェアしてあげてください。

この記事のURLを送るだけでも良いと思います。

共有することで結婚に対する意識が変わるはずです。

 

また、別れそうになった時も、この記事を読み返してください。

あなた達を繋ぎ止める効果があると思います。

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

引き続き、あなたの婚活と転職をサポートします。

 

Midori & Mitsu

スポンサーリンク

-婚活

© 2024 Mit's News Powered by AFFINGER5