今回の記事は1ヶ月でマッチングアプリから交際する方法を徹底解説します。


筆者紹介
筆者紹介 :Mitsu
婚活を始めた年齢:26歳
婚活期間 :10ヶ月
出会った人数 :10人
主な婚活方法 :マッチングアプリのみ
出費 :20万円程度(食事代を含む)
こんなお悩みを解決
- マッチングアプリを使っているけど、実際に会うまでの流れが分からない…
- 初回のアポは取れるけど、2回目のアポに繋がらない…
- 告白のタイミングが分からない…
- 付き合ったあと、マッチングアプリをどう処理すれば良いか分からない…
結論
- マッチングしてから付き合うまでは1~2ヶ月
- 2回目のアポのハードルは非常に高いが、アポが取れたら付き合える
- 交際に発展した場合は、必ずサービスを退会する(退会画面をお互いに確認)
マッチング後1ヶ月〜2ヶ月以内に交際に発展しなければ、脈はありません。

※最もスムーズに進んだケースの一例です。
お相手の予定やメッセージの頻度で大きく変わります。
カレンダーから分かるように、基本スタンスとして会わない間に沢山のメッセージ(LINE)をする事が重要です。
メッセージが苦手な方も多いと思いますが、メッセージを重ねてお互いに時間をかけるほど、サンクコスト効果で告白が成功しやすくなります。
サンクコスト効果って何?
自分がかけた時間やお金、労力のコストが大きいほど、手放す事が出来なくなる心理効果です。
例えばパチンコのようなギャンブルや株式投資をすると、自分が損をした分を取り返そうとして、元を取るまでやめることが難しくなりますよね。
恋愛もこれと同じで、お互いに費やした時間が長いほど、簡単に切ることが出来ない心理が働きます。

マッチング後1ヶ月以内に交際に発展する6つのポイント
それでは個別にみていきましょう。
1. アプリでイイねをする
マッチングアプリからの交際は、あなたから「イイね」をしないと始まりません。
毎日ログインして、あなたが知りたいと思う方にアプローチして下さい。
一つ小手先テクニックを教えると、あなたに足跡を残した人はマッチングしやすいです。
足跡とはあなたのプロフィールページの訪問者を表示する機能です。
全てのマッチングアプリに搭載されています。
足跡がない人にイイねをしてマッチングする確率は3%程度ですが、足跡がある人は15%に上がります。

-
-
【婚活者向け:マッチング率を上げる5つのポイント】
MidoriこんにちはMidoriです 今日はマッチングアプリのお悩みにお応えします マッチングアプリやってみたけど、マッチングしません。どうしたらいいのか分かりません....上司A Midoriでは ...
続きを見る
2. マッチングしたらメッセージをまめにする

お相手からメッセージが来ていれば、その日中に返信をしましょう。 (最長でも3日以内)
深夜や早朝に送るのはNGですが、仕事の日は1日2~4通、休みの日は5~6通返信をして下さい。
まめなメッセージで信頼関係を積み上げてましょう。

-
-
【マッチングアプリでメッセージが続かない…】相手が返信したくなるメッセージを徹底解説!!
Midori今回はマッチングアプリのメッセージが続かない方に向けて記事を書きました♪ こんなお悩みを解決♪ マッチング後に何てメッセージを送ったら良いか分からない 折角マッ ...
続きを見る
3. 早めにLINEに移行する
(LINE公式サイト:https://line.me/ja/)
実際に会うまでに、LINEを交換しておくと交際に発展する確率が高くなります。
女性の中には「実際に会ってからでないと、LINE交換はしたくない!」って方もいると思うので、事前にLINE交換する場合のメリットとデメリットを挙げてみました。
事前にLINEを交換する場合
メリット
・LINEでサクサク返信できるので、メッセージが続きやすい。
・お相手のホーム画面やタイムラインで人となりが分かる
・ライバルと差をつける事ができる
LINEをまめにすれば、お相手はマッチングアプリをチェックする頻度が減ります。
(仕事をしながら、LINEとマッチングアプリを毎日チェックするのは難しい)
結果的にライバルと同じ土俵に立つ必要がなくなります。
デメリット
・ある程度自己防衛が必要
・LINEとマッチングアプリを両方チェックするのが大変
・LINEに切り替えるタイミングが難しい
ある程度信用がないとLINEの交換はできません。
目安として、10ラリー以上メッセージ を続けたら提案してください。
無理にお願いせず、お相手に合わせるように。

4. マッチングしてから2週間以内に食事のアポを取る
マッチング➡️メッセージ交換➡️ライン交換➡️デートですが、この一連の流れは2週間以内に済ませましょう。
初回のアポを取る際は3つのポイントを押さえて下さい。
初回アポのポイント
- 2時間程度で解散する
- 時間帯は相手に配慮する
- 食事の後の事も気を遣う
2時間程度で解散する
初回のアポはお互いに緊張しますので、2時間以内の食事で設定しましょう。
緊張している状態で長々と話をしても、余計なことを言ってしまうだけで良いことがありません。
また、会ってからお店を決めるのは、100%グダグダになるので絶対にやめましょう。

時間帯は相手に配慮する
平日仕事終わりでも、休日のランチでも良いですが全てお相手の予定に合わせて下さい。
休日にランチを入れると他の予定が組みにくいので、仕事終わりの方がアポ取りしやすいと思います。
食事の後の事も気を遣う
お相手の好きな食べ物を聞いて、お店を予約して満足していたらダメです。

家に帰るのか、他の予定があるのか分かりせんが、どこへ行くにもアクセスしやすい場所でお店を探しましょう。

5. 最初のデートで相手を最大限楽しませる
初回のデートで一番大切なことは、お相手を最大限楽しませる事です。
次の3つのポイントを押さえましょう。
ポイント
- 相手が興味ある事を事前にリサーチしておく
- 食べるペースは相手に合わせる
- 帰り際に感謝と今のあなたの気持ちを伝える
相手の興味がある事を事前にリサーチしておく
食事の場ではあなたが興味ある事を話すのではなく、相手の興味がある事を広げて下さい。
相手が何に関心があるのか、当日まで続いているLINEを見返して準備をしておきましょう。
「これは会った時に聞いてみよう」という項目を何個か残して置くと、この時に役立ちます。

話がある程度広がったら、自分の話を入れてもOKです。
食べるペースはお相手に合わせる
お相手はあなたと会う事も楽しみにしていますが、食事も楽しみにしています。

食べるペースは必ず合わせてあげて下さい。
コツは[少し食べる→話す]を繰り返すことです。

帰り際に感謝と今のあなたの気持ちを伝える
この中で一番大切な事です。帰り際にお相手に感謝の言葉を伝えて下さい。
例え食事の際にうまく話せなかったとしても、最後に挽回できるチャンスです。

「今日は時間をくれてありがとう!凄く楽しかったです。実際に〇〇さんに会ってみて、素敵だなと思いました。もっと〇〇さんの事を知りたいです。良かったらまた会ってくれませんか。」
たとえ、お相手の女性があなたに好意がなくても、言われて嫌な気はしないはずです。
あなたが本心からお相手と交際したいと思った時は感謝と好意を伝えて下さい。
交際を申し込むのは早いですが、好意は伝えるべきです。

6. 2回目のアポで告白する
最初のアポで相手を最大限楽しませることを実践していれば、何人目かで2回目のアポが取れます。
2回目のアポは可能であれば食事だけでなく、映画館や水族館などでしっかりデートをして、帰り際に告白しましょう。
「2回目のアポで告白は早いよ!」と思う方もいると思いますが、2回目のアポはお相手にあなたに対する多少の好意がなければ絶対にとれません。

ちなみに、初回アポでそのまま交際に発展するパターンも存在します。
レアケースなので、参考程度にしておいて下さい。
お相手と毎日7〜8通メッセージが出来ていて、話題が尽きない。
このケースは初回から「映画+ご飯」の半日デートでも大丈夫です。
お互いの事が7割ぐらいわかっているので、時間の経過と共に緊張もほぐれると思います。
更に映画の感想も食事の際に共有できますし、グッと距離が近づきます。
このケースは会ったその日に交際スタートの可能性があります。

さらに詳しく
マッチングアプリで出会い結婚する方法を徹底解説!!
100万人に読まれた記事です。
-
-
マッチングアプリで出会い結婚する方法【withで結婚した私が徹底解説】
MidoriこんにちはMidoriです♪ 今日は「マッチングアプリから結婚する方法」について書いていきます。 本記事はあなたのこのような疑問を解消します ...
続きを見る
交際が決まったら
告白してOKがもらえたら、お互いにマッチングアプリを退会して下さい。
アンインストールではなく、退会でないと意味がないので、ご注意ください。
※ペアーズ退会画面

そうならない為にも、付き合うタイミングでアプリの退会画面をお互いに確認するのがベストです。
折角付き合っても、退会していなかったのが理由で別れたカップルもいます。
後にトラブルの引き金にならないためにも、必ず実施しましょう!
以上がマッチングアプリで付き合うまでの流れです。
正直面倒だと思いましたか?
その通り!マッチングアプリから交際に発展させるのは大変です。
自然に出会ったわけではなく意識的に出会っているので、色んな人と比較して、相手を減点方式で見てしまうからです。
だからこそ2回目のアポのハードルが非常に高いのです。
これを乗り超える為に入念な準備が必要なのです。
一度きりの人生です。理想のお相手に巡り会うために頑張ってみませんか。

マッチングアプリの最大のメリットは手軽さではなく、普段の生活で絶対に出会えない人に巡り合える事です。
あなたが諦めなければ必ず理想の人に巡り合います。
マッチングアプリだけでなく、様々な婚活方法があります。
是非あなたに合った方法を一緒に見つけていきましょうね。
オススメ記事
マッチングアプリから絶対に結婚したい方、必見の記事3選!!
-
-
マッチングアプリで出会い結婚する方法【withで結婚した私が徹底解説】
MidoriこんにちはMidoriです♪ 今日は「マッチングアプリから結婚する方法」について書いていきます。 本記事はあなたのこのような疑問を解消します ...
続きを見る
-
-
【マッチングアプリで結婚できない人必見】僕が10ヶ月アプリを使って、10人目に出会った人と結婚した話
Midori皆さんこんにちは♪婚活・恋愛記事担当のミドリです。 今回は婚活体験談の第二弾として私の夫、ミツにプレゼンターをお願いしました。 婚活体験談、第一弾 ...
続きを見る

-
-
結婚相談所って実際どうなの?
今回は結婚相談所についての記事になります。 Midori突然ですが結婚相談所について、どのようなイメージをお持ちですか? 僕のイメージは「結婚できない男女が行 ...
続きを見る
ここまで記事を読んで頂きありがとうございました。
あなたにとって幸せな恋愛が手に入るように、引き続き有益な情報を発信していきます。
Midori
ここまで読んで頂きありがとうございました。
引き続き皆さんに役立つ情報を発信していきますので是非ブックマークお願いします♪
Mitsu