「マッチドットコムに登録をしたけど、自分には合わなかったので退会したい。」
「マッチドットコムからお付き合いに発展したので、退会したい」


結論から言うと、マッチドットコムはアプリ版では退会できませんので、WEB版から退会する事になります。
今回はそんなマッチドットコム(Match)の退会方法を写真付きで分かりやすく解説します。
記事の後半では、マッチドットコム以外のおすすめのマッチングアプリも紹介しますので、是非最後まで読んでくださいね♪
about me ~筆者紹介~

マッチドットコム(Match)の退会方法
①リンク先からマッチドットコムのWEB版にアクセスする⬇️
②登録メールアドレス・ログインIDを入力してログインする
※登録メールアドレス・パスワードを忘れた場合は「メールアドレス/パスワードを忘れた」を選択
③プロフィール→歯車マークの順にタップ
④有料サービスの解約/退会をタップ
⑤WEB版(PCサイト)に移動するので、パスワードを再度入力し、「CONTINUE」をタップ
⑥退会をタップ
※あなたがまだ有料会員の場合、この画面に「有料サービスの自動更新を停止する」という項目が表示されます。
表示されている場合は、タップして自動更新を停止しておきましょう。
⑦退会完了


注意点
マッチドットコムの会費をアプリで決済していた場合、退会しても課金され続けてしまうので、有料会員の自動更新を解約しておきましょう。
アプリ(iOS・Google Play)決済をしている場合
iOSの場合
1.設定を開く
2.iTunes StoreとApp Storeをタップ
3.Apple IDをタップし、「Apple IDを表示」をタップ
4.スクロールして「登録」をタップ
5.Matchを選択して「登録をキャンセルする」をタップ
Google Playの場合
1. Google PlayStoreを開く
2. 画面左上三本線マークを押し、「アカウント情報」をタップ
3.定期購入をタップ
4.Matchをタップ
5.定期購入を解約をタップ
ちなみに、他のマッチングアプリと違って、マッチドットコムは退会後も一年以内であればデータを引き継いで再開することが出来ます。
「やっぱり、再開したい!」となった時も簡単に再開できるのはありがたいですね。
マッチドットコムがあなたに合わなかった要因
あなたの退会理由が「マッチドットコムが自分に合わなかった」という場合、その要因によっては、他のマッチングアプリをやっても合わない可能性があります。
マッチドットコムが合わない要因と、マッチングアプリ自体が合わない要因と2つに分けてピックアップするので、自分がどちらなのか見極めてみましょう。
マッチドットコムが合わない要因
・使い方がよく分からない
・あなたの結婚願望がそれほど強くない
・あなたの居住地域の登録会員が少ない
マッチドットコムは海外発祥のアプリという事もあり、使い勝手に少々癖があります。

-
-
マッチドットコム(Match)の使い方【世界一分かりやすく解説】
今回はマッチドットコム(Match)に関する記事になります。 Midori今回の記事はこんな疑問を解消できる構成になっています🔽 Matchってどんなマッチングアプリなの ...
続きを見る
また、マッチドットコムはマッチングアプリの中でも、年齢層が高く、結婚に対する意識が高い会員が多い婚活アプリなので、あなたが20代前半で結婚願望がそれほど高くない場合はマッチドットコムは合わないでしょう。
そして、マッチドットコムだけではなく、全てのマッチングアプリに共通しますが、地方在住の登録会員数は都心部と比べると少ないです。
したがって、1つのアプリを使い込むのではなく、複数使いが基本となりますので、マッチドットコムを退会する前に、他のアプリにも登録することをオススメします。
マッチングアプリ自体が合わない要因
・最初に外見で判断されてしまうのが受け入れられない
・メッセージが苦手
・異性との出会いに関して、お金がかかっても、信頼性を求めたい
ここに挙げた項目に当てはまっていると、マッチングアプリそのものがあなたの婚活方法として合っていない可能性があります。
マッチングアプリは写真の印象で8割決まると言っても過言ではないぐらい、写真の印象が重要です。



プロフィール写真のコツ(男性編)
-
-
【マッチングアプリのプロフィール写真:男性編】イイねが爆増する5つのポイント
今回はマッチングアプリで最も重要なプロフィール写真について解説していきます。 前回は女性編でしたが、今回は男性編について書いていきます♪ 記事の最後で私も利用したオススメのプロフィール写 ...
続きを見る
プロフィール写真のコツ(女性編)
-
-
【マッチングアプリのプロフィール写真:女性編】ベストな写真選びとオススメの加工アプリ
マッチングアプリで最も重要なプロフィール写真について解説していきます。 今回は女性編ですが、男性編も記事を用意していますので楽しみにお待ちください。 Mitsu女性編は僕が「男受け目線」 ...
続きを見る
また、メッセージが苦手な方もマッチングアプリは向いていないでしょう。
まめなメッセージが出来なければ、信頼関係を築く事ができませんので、実際に会う所まで辿り着きません。

-
-
【マッチングアプリでメッセージが続かない…】相手が返信したくなるメッセージを徹底解説!!
Midori今回はマッチングアプリのメッセージが続かない方に向けて記事を書きました♪ こんなお悩みを解決♪ マッチング後に何てメッセージを送ったら良いか分からない 折角マッ ...
続きを見る
そして、婚活における出会いについて、「手軽さ」よりも、「信頼性」を求めたいという場合はマッチングアプリは向いていません。
資金に余裕があり、結婚相手に信頼性を求める場合は結婚相談所がオススメです。
結婚相談所についてわかりやすくまとめた記事がこちらです⬇️
-
-
【結婚相談所って実際どうなの?】結婚相談所の実態とオススメの3社をご紹介!!
今回は結婚相談所についての記事になります。 Midori突然ですが結婚相談所について、どのようなイメージをお持ちですか? 僕のイメージは「結婚できない男女が行 ...
続きを見る

マッチングアプリは顔面から入ることがほぼ多いから私向いてないね🙂(758538127827268回目)
— ぴゅれ (@pyure_g) January 17, 2021
マッチングアプリの人と会話すんのむじぃ〜!
大学生ですか?の質問もううざいやめてくれ。プロフ見たら書いてあるやん
社会人て書いてあるやん
ちゃんと見てから話しかけろ!
うざいから無視したら、おーい!!!て返信催促してくんのやめてくれ
アプリ向いてないワ— ちゃも (@achamochamo_) January 17, 2021
マッチドットコムが合わないだけなのか、マッチングアプリという婚活方法そのものが合っていないのか、一度振り返ってみてはいかがでしょう。
オススメのマッチングアプリ三選

Pairs
真剣な恋愛はしたいが、結婚はまだ先にしたい方へ
累計登録者数1000万人!!アクティブユーザーも圧倒的に多い業界最大手のマッチングアプリ。
手軽にマッチングして、友達から交際をスタートしたい方にオススメです。





関連記事
-
-
【最新版ペアーズ(Pairs)の使い方】ペアーズで理想の相手に出会う為のパーフェクトガイド
今回はマッチングアプリ最大手のペアーズ(Pairs)についての記事になります。 既にペアーズ に登録されている方もいると思いますが、ペアーズの機能を全て使いこなしていますか? ほとんどの方が登録をして ...
続きを見る
-
-
【ペアーズ(pairs)のプレミアム(レディース)オプションとは】加入すべきサービスなのか徹底解説!!
Midori今回の記事はペアーズ(Pairs)の月額制オプションサービスについて解説していきます♪ ペアーズには「プレミアムオプション」「レディースオプション」「プライベー ...
続きを見る
youbride
真面目なお相手と出会い、確実に結婚したい方へ
真面目な会員が多く、非常に手堅い婚活マッチングアプリ。
マッチドットコム同様、各種登録証明制度が完備されています。出来るだけ早く、確実に結婚したい方へオススメです。






関連記事
-
-
【成婚数No1】youbrideの使い方・口コミ・評判を徹底リサーチしてみた!
Midori今日は婚活マッチングサービスのyoubrideを紹介します。 こんな方の為に記事を書きました⬇️ 婚活ノート youbrideという名前は聞いた事 ...
続きを見る
マリッシュ(marrish)
「今度こそ運命の人と結婚したい!」再婚活中の方へ
再婚活者が婚活しやすいサービスが整っているマッチングアプリ。
年齢層も幅広いので、30代以上の再婚を視野に婚活したい方へオススメです。





関連記事
-
-
マリッシュ(marrish)の評判と口コミ・理想の人に出会う為の4つのポイント
Midori今回はマッチングアプリ 「マリッシュ(marrish)」をこれから使ってみたい方や、既に使っている方に向けた記事になります。 about me & ...
続きを見る
以上がオススメのマッチングアプリ三選でした。
オススメという形で紹介させて頂きましたが、マッチングアプリは期限を決めて、できるだけ沢山試してみるべきだと思います。
どのマッチングアプリなら「結婚できる・結婚できない」という事もありません。
ちなみに私はwithで知り合った夫と結婚しましたが、夫に出会えたのはwithのおかげではなく、様々なマッチングアプリで失敗した経験があったからです。
この記事をここまで読んでくれたあなたに足りないものは「経験」だと思います。
経験さえ積めば、あなたは必ず結婚まで辿り着きます。
失敗を怖がらずに飛び込んでみませんか?
あなたにはその勇気があると私は信じています。
ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございました。
引き続きあなたの恋活・婚活をサポートします!
Midori