真剣に婚活を始めようと思った時に、結婚相談所を検索する方は非常に多いと思います。
しかし、どの相談所もサービスの違いがよく分からず、費用も大きく異なるので、何を基準を選べば良いか分からないですよね。

「そもそも結婚相談所ってなに?」という方はこちらの記事をチェック!!
-
-
【結婚相談所って実際どうなの?】結婚相談所の実態とオススメの3社をご紹介!!
今回は結婚相談所についての記事になります。 Midori突然ですが結婚相談所について、どのようなイメージをお持ちですか? 僕のイメージは「結婚できない男女が行 ...
続きを見る

IBJメンバーズとIBJって何が違うの?
IBJメンバーズはコロナ禍でも活動できるの?
IBJメンバーズは他の結婚相談所よりもなぜ料金が高いの?
IBJメンバーズにはどんな会員がいるの?
IBJメンバーズの評判と口コミをどうなの?
著者紹介 -about me-

IBJメンバーズとは
運営会社 | 株式会社IBJ |
会員数 | 70,000人(連盟会員込み) |
男女比 | 6:4 |
初期費用 | 242,000円(アシストコース) |
月会費 | 17,050円 |
成婚料 | 220,00円 |
店舗数 | 首都圏中心に12店舗 |
成婚の定義 | 婚約 |
ホームページ | IBJメンバーズ |
IBJメンバーズは株式会社IBJが運営している結婚相談所です。
そして「IBJ」というワードでネット検索をすると「日本結婚相談所連盟(IBJ)」と「IBJメンバーズ」というワードが出てきます。

IBJとIBJメンバーズは何が違うの?
日本結婚相談所連盟(IBJ)とは
全国2,600社以上の結婚相談所の登録者70,000人を結んでいる国内最大のお見合いネットワークです。
IBJはその他にも、PARTY☆PARTYのような婚活パーティ検索サイトや、ブライダルネットのようなマッチングサービスを展開しています。
IBJメンバーズは、上記のような日本最大の婚活総合サービスを提供しているIBJが直営している結婚相談所です。
IBJメンバーズを選ぶ5つのポイント
- 出会える会員数が業界NO.1
- カウンセラーのサポートが充実している
- 登録会員の質が圧倒的に高い
- 婚活を早期に終える事ができる
- 成婚後のサポートも充実している
出会える会員数が業界NO.1
結婚相談所を選ぶに当たって、重要な要素は「会員数の多さ」と「出会いの回数」です。
会員数が少ないと視野も選択肢も狭くなりますし、出会える回数が少なければ婚活が長期化します。
IBJメンバーズは純会員だけでなく、日本結婚相談所連盟に加盟している他の結婚相談所の会員にもお見合いを申し込む事ができます。
つまり最大で70,000人もの会員の中から探す事ができるので、理想のお相手を見つけられる環境が整っています。

マッチングアプリで婚活をしていても、この人数に申し込めることはないので、出会える人数と出会える機会が多いのがIBJメンバーズの魅力的なポイントです。
カウンセラーのサポートが充実している
IBJメンバーズは成婚の定義を「婚約」としていますので、確実に婚約するために、きめ細やかなサポートを提供してくれます。
カウンセラーのサポート内容
- 婚活プランニング
- お見合いの日程調整
- お見合いのフィードバック
- 交際中のサポート
- プロポーズのサポート

何か問題があった時に当事者だけではなく、プロのアドバイスを聞けるので、すれ違いや誤解で別れるという事態を避ける事ができます。


登録会員の質が圧倒的に高い
登録会員の質を年齢、年収、学歴で見てみましょう。
IBJメンバーズ登録会員の年齢層
登録会員の年齢層は男女とも20代から30代が最も多く、男性は約60%以上、女性の約90%にも及びます。
男性が一番モテる年齢は30~35歳、女性は25~30歳と科学的にも証明されていますので、婚活市場において、最もモテる年齢層の会員が多く在籍しているのは魅力的ですね。

IBJメンバーズ登録会員の平均年収
女性が結婚を視野に入れて出会いを探す時に、気になるのが男性の年収だと思います。

IBJメンバーズの男性会員は何と全体の64%以上が年収600万円以上です。
国税庁発表の民間企業給与所得者の平均年収は436万円(2020年度)ですから、これがいかに高い水準かお分かりいただけると思います。
女性会員側からすると、経済的な問題をクリアできる男性会員が多いので、安心できますが、男性会員側からすると、平均年収を大きく下回っていると不利だと思います。

IBJメンバーズ登録会員の最終学歴
IBJメンバーズは登録会員の最終学歴も非常に高く、四大・院卒の割合が全体の80%以上を占めています。
平均年収の高さと平均学歴の高さが相関しているとも言えるでしょう。
最近の研究では、子供の知能は50%が遺伝子で決まると言われていますので、パートナーに学歴を求める方も増えています。

IBJメンバーズの登録会員には以上のような特徴があります♪
こんな人と出会いたいという理想像があれば、無料で出来るマッチングテストをしてみましょう。
入会する前にどんな人とマッチングするのか、無料で診断することが出来ます♪
婚活を早期に終える事ができる
成婚退会までにかかる期間
IBJメンバーズの登録会員は半数以上が6ヶ月前後で成婚退会しています。
後術しますが、 IBJメンバーズはサポートが手厚い代わりに、利用料金が高額なため、早期に婚活を終えたい方が多い事が理由だと思います。
成婚後のサポートも充実している
IBJメンバーズならではのポイントとして、成婚後のサポートが充実しており、なおかつ、無料でサポートを受けられるという事です。
通常はゼクシィのようなブライダル誌で情報を集めて、結婚式やハネムーンの計画を自分たちで立てる必要があるので、成婚後はバタバタするものです。

成婚後の心配事の具体例を挙げてみました。
結婚後の心配事
- 結婚式の進め方、予算組み
- 式場探し
- 結婚指輪、予算組み
- 結婚した際の家計管理
- 将来の貯蓄
- 互いの家族との関わり方
これらの悩みをプロのカウンセラーに無料で相談できるのは、IBJメンバーズを選ぶ大きなメリットではないでしょうか。
IBJメンバーズに登録してから成婚するまでの流れ
IBJメンバーズで婚活をする場合の流れを簡単に説明します♪
step
1無料カウンセリングを予約する

無料カウンセリングはオンライン対応もしているので、担当カウンセラーから連絡があった際に、「オンライン希望です」とお伝えください。
無料カウンセリング終了後に入会を申し込むと、IBJメンバーズでの婚活がスタートします。
step
2活動プランニング
担当カウンセラーと相談しながら、あなたの結婚観・価値観に合ったお相手が見つかるように、期限を設定して婚活の計画をします。
step
3お相手探し
あなたの希望に合ったお相手をマッチングツールやカウンセラーからの紹介で探します。
お相手探しについてIBJメンバーズは6つの出会い方を提供しています。
1.申し込みで出会う
会員検索画面
日本結婚相談所連盟の全会員数である、67,000人のプロフィールから、気になったお相手に申し込みが出来ます。
2.申し受けで出会う
個別プロフィール画面
あなたのデータは他の会員からも見れるようになっているので、お相手からの申し込みで出会う事もあります。
IBJメンバーズのプロのカメラマンが最高の写真を用意してくれますし、自己紹介文もカウンセラーが添削してくれるので、安心して婚活ができます。
3.写真投稿で繋がる
IBJメンバーズのマッチングツールは会員が投稿した写真を共有することが出来ます。
インスタ感覚で投稿して、いいねが貰えたら申し込みのチャンスです!!
4.カウンセラーからの紹介で繋がる
自分の好みは自分で分かっていても、自分と合う相手は自分では分からないものです。
IBJメンバーズのプロのカウンセラーがあなたの価値観をヒアリングして、あなたに会う相手を毎月1~3名紹介します。
5.AIマッチングで繋がる
登録会員の趣味、容姿の好みなど、あらゆるデータからAIが分析して、あなたに合う相手を紹介します。
機械学習による正確な分析なので、自分でも分かっていなかった、自分の好みが明確になる事もあります♪
6.婚活パーティーで出会う
IBJメンバーズの会員になれば、日本結婚相談所連盟が主催する婚活パーティに年4回まで無料で参加する事が出来ます。
今はコロナ禍なので、オンラインで開催している婚活パーティも多いです。
メッセージでやり取りする前に「まず会ってみたい!」という方にオススメの出会い方です。


step
4仮交際スタート
実際に会ってみて、「この人いいな」と思ったら仮交際を申し込みます。
お互いの合意が取れたら、仮交際成立です。




仮交際は一般的に3回目のデートで真剣交際に進むか、解消するかを決めることが多いです。
step
5真剣交際スタート
仮交際しているお相手の中から、結婚を前提にお付き合いをしたい方に対して、男性から真剣交際を申し込みます。
女性側が承諾すれば真剣交際となります。
真剣交際でもまだ安心はできません。
3ヶ月~半年程度、普通のカップルのように交際し、婚約するか真剣交際を解消するか決断をします。
真剣交際中でも禁止されていること
真剣交際といえども、外泊や肉体関係を持つ事は禁止されています。
成婚退会扱いとなり、サポートが受けられなくなりますのでご注意ください。
step
6両親への挨拶・プロポーズ
結婚に向けて気持ちが固まってきたら、男性側から両親への挨拶とプロポーズを行います。
カウンセラーは両親への挨拶であれば、作法やタイミングのアドバイスをしてくれますし、プロポーズは相手の心に残る演出を一緒に考えてくれます。
step
7婚約・成婚退会
成婚退会後も両家顔合わせや結納、結婚式のプランニング、ハネムーンなど、幸せなイベントが盛り沢山ですが、IBJメンバーズは全てサポートをしてくれます。
情報を集めるのも時間が掛かりますし、コロナ禍で従来の結婚式が出来なくなった今、プロのアドバイスを受けられるのは大きなメリットですよね。
以上がIBJメンバーズで婚活する場合の流れです。
非常に懇切丁寧な婚活サポートが望めるのがお分かり頂けたと思います。


IBJメンバーズはコロナ禍でも活動できる!!
IBJメンバーズはコロナ禍でも安心して婚活できるように、オンライン婚活に完全対応しています。
カウンセラーとの面談はもちろんの事、お相手探しやお見合いもZOOMを使用して完結する事が出来ます。
実際にコロナ禍で入会し、成婚退会した山崎さん(仮名)

-
-
スマリッジの口コミ・評判はどうなの?【業界最安値のオンライン結婚相談所】
Midori「婚活したいけどコロナが気になる💦 普段の生活でもコロナが気がかりなのに、婚活なんてできるのだろうか?」この記事はそんなあなたに向けて書きました。 連日のニュ ...
続きを見る
コロナ禍で婚活をする場合、いかに感染リスクを最小限にするかが重要です。
したがって、結婚相談所を選ぶ際は「オンライン婚活に対応しているか」必ずチェックしておきましょう。
IBJメンバーズの料金とプラン
ここまでIBJメンバーズのサービス内容や活動の流れを解説してきましたが、気になるのは値段と思います。
IBJメンバーズにはサービス内容に応じた4つのコースが設定されています。
項目 | エントリー コース |
アシスト コース |
アシストプラス コース |
プライム コース |
初期費用 | 181,500円 | 242,000円 | 296,450円 | 450,450円 |
月会費 | 17,050円 | |||
成婚料 | 220,000円 | |||
お見合い | 10名まで/月 | 20名まで/月 | 30名まで/月 | |
紹介 | なし | 3名まで/月 | ||
面談 | なし | 年間4回 まで |
年間6回 まで |
年間12回 まで |
パーティー | 年間2回まで無料※ | 年間4回まで無料※ |
※一部有料パーティーあり、2年目以降は有料
※全て税込価格で表示しています
男性会員にはアシストコースが一番人気で、女性会員にはアシストプラスコースが一番人気です。
実際に自分がどのコースを選ぶかは無料カウンセリングを受けてから決めましょう。


IBJメンバーズの評判・口コミ
IBJメンバーズに関する評判・口コミを集めてみました♪
良い口コミ
30代女性
仲介人の方にしっかりとサポートして貰える点。お見合い申請・日程調整・結果返信など当人同士だと揉めやすい時にしっかりとサポートしてもらえる。
30代女性
担当者を選定していただくにあたり、価値観の差を少しでも埋められるようにと年齢の近いスタッフさんを選定していただけたのが色々話しやすかった。
30代男性
担当の方が懇切丁寧にサポートして下さり、自分に合う方をいっしょに探し前に押し出して頂きました。その時に出会った彼女が今の奥さんです。
40代男性
スタッフの対応が丁寧。料金体系が明確。アプリのインターフェイスが良い。婚活活動のサポートが多彩。
悪い口コミ
30代女性
とにかく会費が高い。実績もあり、サービスも充実しているので仕方ないかもしれないが他社に比べたら格段に高かったことを契約してから知った。
20代女性
担当者との面談が毎月確定で決まっているが特に報告や面談するほど何も無いこともあるため、自分の都合で予約の有無を入れたり直前予約とかできれば良いなと思う。
20代男性
お見合い相手が決まっても、タイミングによっては日程調整に1週間かかり、さらにお見合い開催日が3週間先を提示される事があり、お会いするまでトータルで1ヶ月待たされることがある。
30代男性
対応が機械的なときがあり、こちらの気持ちを考慮したきめ細かい対応ができていないときがたまにある。
(引用元:IBJメンバーズ 結婚相談所の評判・口コミより)

IBJメンバーズのメリット
- カウンセラーのサポートが充実している
- マッチングツールがシンプルで使いやすい
- 様々な方法で相手を探す事ができる
IBJメンバーズのデメリット
- 料金が高い
- 担当カウンセラーと合わない事がある
- 店舗数が少ない
やはりIBJメンバーズの最大のデメリットは料金が高い事でしょうか。
料金が高い理由としては、IBJメンバーズは担当カウンセラーのサポートが多岐にわたっており、一人一人に入念なサポートをする為の人件費だと説明を受けました。
確かに、活動プランニングから始まり、成婚後のサポートまで受ける事ができる結婚相談所はあまりないので、カウンセラーのきめ細やかなサポート対応がIBJメンバーズの最大のメリットであると思います。
また、カウンセラーと合わない場合は担当変更も可能なので、そこも安心できるポイントですね。



まずは無料相談・資料請求から
ここまで記事を読んでIBJメンバーズに興味を持った場合は、入会する前に無料相談・資料請求を行いましょう。



無料相談申し込み方法
①「IBJメンバーズ 無料相談はこちら」をタップする
②リンク先にて「無料相談をする」をタップ
③必要事項を記入する


④必要事項が記入できたら「送信する」をタップする
⑤申し込み完了
ここまで出来たらあとはカウンセラーからの連絡を待ちましょう。
オンライン相談希望する場合は、連絡が来たタイミングで「オンライン希望」と伝えてもらえば大丈夫です♪
無料マッチングテスト申し込み方法
IBJメンバーズに入会する前に、自分の条件に合う人がいるか、無料でチェックする事が出来ます。

①「IBJメンバーズ無料マッチングテストはコチラ」をタップする
②自分のプロフィールを入力する
③求めるお相手の条件を入力する
「おすすめのお相手自動入力」をタップすると、あなたのプロフィールとマッチしやすい条件が自動入力されます♪
④結果の送付先を入力して完了
なお、無料マッチングテストからも無料相談の申し込みをすることが出来ます。

ここまで記事を読んで頂きありがとうございました。
結婚相談所選びをする場合、無料で出来るところまで、情報収集するのがポイントです。
基本的に大手の相談所であれば、無料相談や資料請求を実施しているので、必ず2〜3社は申し込みましょう。
引き続きあなたに有益な情報を発信していきます。
次回の記事もお楽しみください♪
Midori