
マッチングアプリ婚活:3つの不安
登録したけど、結婚観が合う人がいなかったらどうしよう…
マッチングしても、交際に至らなかったらどうしよう…
交際しても、長続きしなかったらどうしよう…
年齢が重要なマッチングアプリ婚活において、会員の真剣度が低いアプリに登録して、無駄な時間を使うのは避けたいところ…
この記事はこんな方におすすめ!
-
- 成婚率が高いマッチングアプリを利用したい
- ブライダルネットがどんなアプリなのか知りたい
- ブライダルネットの会員の質を知りたい
- ブライダルネットの使い方を知りたい
- ブライダルネットの口コミ・評判を知りたい
著者紹介-about me-

目次
ブライダルネットとは
ブライダルネットは株式会社IBJが提供している婚活マッチングサービスです。
ブライダルネット | |
会員数 | 約31万人(2021.8月時点) |
男女比 | 44:56 |
利用目的 | 婚活 |
主要年齢層 | 30代前半~40代前半 |
月額料金 | 3,980円/月 |
公式サイト | https://www.bridalnet.co.jp/ |
運営会社 | 株式会社IBJ |

株式会社IBJとは?
全国2,600社以上の結婚相談所の登録者67,000人を結んでいる国内最大のお見合いネットワークである、日本結婚相談所連盟を運営する母体です。
IBJ自体もIBJメンバーズやZWEIという結婚相談所を運営していたり、PARTY☆PARTY、RUSHのような街コン検索サイトなど、多岐に渡る婚活サービスを展開しています。

-
-
【IBJメンバーズの評判・口コミと実態を徹底解説!!】確実に1年以内に結婚したいあなたへ
真剣に婚活を始めようと思った時に、結婚相談所を検索する方は非常に多いと思います。 しかし、どの相談所もサービスの違いがよく分からず、費用も大きく異なるので、何を基準を選べば良いか分からないですよね。 ...
続きを見る
ブライダルネット登録会員の特徴

ブライダルネット登録会員の男女比


ブライダルネット登録会員の年齢


ブライダルネット登録会員の結婚希望時期


ブライダルネット登録会員の年収


ブライダルネットだけの3つのポイント

ブライダルネットのポイント
- マッチングアプリの中でトップクラスの成婚率
- 結婚相談所のベテランコンシェルジュがマッチングをサポート
- 真剣な会員のみが在籍できるように業者を完全排除
マッチングアプリの中でトップクラスの成婚率
ブライダルネットはマッチングしたカップルの3組に1組が成婚している実績があります。

※成婚=「婚約もしくは入籍をしたこと」を指しています

マッチングアプリで結婚している人はどれぐらい?
Yahooニュースによると2020年に婚姻したカップルは約52万組です。

グラフ1
グラフ1からは、結婚したカップルの約38%が何らかの婚活サービスを利用していることが分かります。
グラフ2
グラフ2からは、婚活サービスを利用して結婚したカップルのうちの約41%がマッチングアプリを利用している事が分かります。

※520,000×0.38×0.41=81,016(マッチングアプリで結婚したカップルの組数)
81,016÷520,000=0.156⇨約16%(マッチングアプリからの成婚率)


結婚相談所のコンシェルジュがマッチングをサポート
ブライダルネットは実際に結婚相談所でアドバイザーとして活躍しているコンシェルジュが"婚シェル"としてあなたをサポートしてくれます。
具体的なサポート内容
- 魅力的に見える写真選び
- 自己紹介文の添削
- 返信率をアップさせるメッセージの相談
- デートプランの提案
1. 魅力的に見える写真選び
実際に結婚相談所でプロフィール写真を選定している婚シェルが婚活のプロとして、あなたの写真選びをフォローします。
2. 自己紹介文の添削
上記は婚シェルとの実際のやりとりですが、具体的かつ客観的なアドバイスを貰えますよ♪
3. 返信率をアップさせるメッセージの相談
上記は婚シェルとの実際のやりとりですが、メッセージを続けるのに大切な事がアドバイスに網羅されていますね♪
4. デートプランの提案
婚シェルはデートプランの提案もしてくれます。
誘い方や服装、当日の流れなど、恋愛経験が少ない方のために献身的なアドバイスをしてくれます。

マッチングアプリの最大のデメリットは相手の真剣度が分かりにくいことだと思います。
しかし、ブライダルネットであれば、婚シェルから客観的なアドバイスを聞くことができるのでこのデメリットを解消することができます。
一般の結婚相談所と比較しても遜色ない婚活サポートを受けることができるのは、ブライダルネットを選ぶ大きなメリットだと思います。
真剣な会員のみが在籍できるように、業者や遊び目的のユーザーを完全排除
ブライダルネットは業者や遊び目的のユーザーを完全排除するために、3つの仕組みを導入しています。
- 最初に月額プランに契約しないと、メンバー登録できない、事前課金制度
- 結婚に対する真剣度を客観的にアピールできる、登録証明制度
- 会員のプロフィールをスタッフが個別でチェックする、厳重な管理体制
事前課金制度
ブライダルネットは全ての機能を利用するために、男女とも最初に月額プランに契約する必要があります。
マッチングアプリ婚活をしているとサクラや業者に引っかかる事を懸念されている方も多いと思いますが、最初に月額課金のハードルがあるので、ブライダルネットは、その心配がありません。

登録証明制度
ブライダルネットには各種登録証明制度が完備されています。
各種登録証明
- 本人証明
- 給与証明
- 学歴証明
- 独身証明

各種証明書の提出は任意ですが、少なくとも本人証明と独身証明は提出しておきましょう。
※本人証明ができなければ、メッセージ機能を使うことができません



厳重な管理体制
業者対策のテストのため、プロフィール写真登録でモデルの写真を送付してみましたが、このような結果でした↓
マッチングアプリのほとんどは定額課金制なので、サクラは雇うメリットがありません。
従ってサクラはいないのですが、ユーザーになりすましている業者はどのアプリにも存在しています。


以上がブライダルネットの独自的な3つのポイントです♪
ブライダルネットに真剣な会員が多い理由がお分かり頂けたと思いますが、次は具体的な使い方について解説していきます。
ブライダルネットの使い方

step
1ブライダルネットにメンバー登録を行う
①「ブライダルネットを始めてみる」をタップする
②「ブライダルネットをはじめる」をタップする
③会員期間を選択する


④各種必要事項を埋めて、メンバー登録完了です!!


step
2プロフィールを登録する

マッチングアプリは新規入会から1ヶ月間が最も多くの会員に見てもらえる期間です。
登録してプロフィールを埋めないで放置するのは非常に勿体無いので、少なくとも1週間程度で全ての項目を埋めるようにしましょう。
また、それほど労力はかかりませんので、各種証明証もなるべくアップロードしておきましょう。
step
3お相手を探す
ブライダルネットでは4つの出会い方からお相手を探すことができます。
1.条件検索による申し込み
あなたが交際したいと思う異性の条件を入力して、検索をかけることができます。

2.婚シェルからの紹介
無料で婚シェルから、月最大42名まで紹介を受けることができます。

3.日記、コミュニティーから知り合う
ブライダルネット内のサービスとして日記とコミュニティがあります。
日記
日記は自分でアップしたり、他の人の投稿にいいねやコメントをして、コンタクトを取る事ができます。

コミュニティ
ブライダルネットにも他のマッチングアプリ同様、コミュニティがあります。

4.会員限定パーティ
ブライダルネットは会員限定パーティを定期開催しています。

※地域によっては開催していていない事がありますので、詳細は婚シェルにご確認ください
step
4申し込みを行う

申し込みの勇気は出ないけど、興味があることをアピールしたい方のために「気になる」機能もあります。
「気になる」を双方が押してもマッチングはしませんが、「気になる」の送信回数は無制限です。

あなたに合った方法でお相手にアピールしていきましょう。
step
5マッチング
申し込みを相手が受け入れてくれた場合、マッチングとなり、メッセージ交換が可能になります。
慣れていない方は婚シェルのアドバイスを受けながらメッセージ交換を重ねていきましょう

LINE交換した後にブロックされるなど、誠実性や真剣度の低い人に当たらないように、メッセージ交換後5往復経たないと、LINEの交換が出来ないようになっています。

step
6実際にデートをする
数回メッセージのやりとりを行ったら、実際にデートしてみましょう。


はじめてお見合いサービスとは?
IBJのグループ会社である結婚相談所ツヴァイの店舗に設けている「お見合いスペース」を無料で利用することができるサービスです。
お見合いスペースの近くにはスタッフが待機してくれているので、気まずい雰囲気になる心配もありません。

ツヴァイの店舗は全国にあるので、地方在住の方でも利用できますよ♪
以上のように、ブライダルネットは真剣な会員と出会い、結婚するための環境が整っています。

ブライダルネットの評判・口コミ
ブライダルネットの評判・口コミを集めてみました。
良い口コミ
真剣な会員が多くて効率が良い
婚活してた時、アプリはなくて全部ネットでログインして…ってやり方だったけど、生き残ってるとこはアプリになってるんや…ブライダルネット使ってました。会う人結婚に真剣で効率良かった😂 https://t.co/1tP5jWj64X
— edamame (@edamame81172882) August 30, 2020
会員のアクティブユーザー率が高い
ブライダルネット男性陣のアクティブ率高くない?そうでもない?他のアプリよりもやりやすいや……
まじ婚活目当てでしかないアプリ他にないかなあ?相談所の活動前のリハビリしたい……あわよくば出会いあれば……— 一紗 (@goalmeh) June 1, 2021
ブライダルネットで結婚した
ブライダルネットで結婚しました。
男女共に有料で、身分証などの提示必須なので、割と安心できます。結婚の条件もかなり細かく入れられるので、半年ぐらいで結婚しました。街コンとか色々やりましたが、コスパ、効率すごくよかったです。— りゅうびげんとく (@ryuubigentoku3) September 24, 2020
プロフィール写真に気合を入れている人が多い
ブライダルネット使ってたときは
本人証明
独身証明
学歴証明
年収証明
ありましたよ!
みんなフォトスタジオで撮ったThe婚活写真の方ばかりで本気度高め!— sai@恋活 (@sai222sai1919) July 16, 2020
土日に申し込みが殺到する
婚活レポート
ブライダルネットですが、退会したい旨問い合わせてそのまま放置していたら30代の方々から連絡が急にきだしてお1人良さそうな方とやりとりしてます😳土日に割と申し込み来るから、登録してしばらく様子見てみても良いのかも❗️ご参考までに。
— ぱん@婚活活動記録 (@pan_konkatsu) August 15, 2021
1日で50件以上申し込みが来ていた
ブライダルネット、早速起きたら50件以上来てたから朝から仕訳(←)してた
— こまつな@コロナ茶番気付いてる婚活垢 (@comatsuxxx) July 13, 2021
自分から積極的に探すと良い人が沢山いる
ブライダルネット、いいね待ちだったけど、フィルターかけて自分から探しに行ったら結構いい人いる。
年収証明済みで、身なりもきちんとしてるし、なんならカッコいい。
受け身じゃなくて積極的にいかなければ!— ソー子@色々休憩中 (@bibirimushi) June 5, 2021
悪い口コミ
年齢層が高い…
ブライダルネット年齢層たっか………
— 文 (@fumi0_) August 21, 2021
真剣度は高いが、会員数が少ない…
まぁ私も婚活マッチングアプリで出会って結婚したからいくつか登録してたけど、婚活目的のアプリのうち、ゼクシィ縁結びとユーブライドは軽め(年齢層若め?)で、ブライダルネットの方が真剣度が高めだった気がする。ただしブライダルネットは会員数が少ない…地方都市でギリなんとかなったレベル
— よっしー (@not_eboshi) October 21, 2020
調べてみると、圧倒的に高評価の口コミが多かったですが、会員の年齢層の高さや会員数の少なさが気になる方が一定数いらっしゃいました。

ブライダルネットのメリット
- 結婚に対して真剣な会員が多い
- 業者がいない
- サポートが手厚い
- アクティブユーザーが多い
ブライダルネットのデメリット
- 最初に課金しないといけない
- 会員の年齢層が高い(30~40代がメイン)
- 地方在住の会員が少ない
結婚に対する真剣度が高い人ほど年齢層は高くなりますし、ブライダルネットは最初に課金のハードルを設けて、真剣度が低い人を排除しています。
したがって、確実に結婚したい方が使うべきマッチングアプリと言えるでしょう。

ブライダルネットの料金

ブライダルネットの料金 | |
1ヶ月プラン | 3,980円/月 |
3ヶ月プラン | 2,560円/月(一括7,680円) |
6ヶ月プラン | 2,600円/月(一括15,600円) |
12ヶ月プラン | 2,000円/月(一括24,000円) |
期間と価格から判断すると、3ヶ月プランが一番オススメです♪

マッチングアプリ料金比較(web版) | |
ブライダルネット | 3,980円/月 |
ペアーズ | 3,590円/月 |
Omiai | 3,980円/月 |
with | 3,600円/月 |
タップル | 3,700円/月 |
マッチドットコム | 3,990円/月 |
マリッシュ | 3,400円/月 |
カップリンク | 3,800円/月 |
youbride | 4,300円/月 |
aocca | 3,600円/月 |
ラブサーチ | 3,980円/月 |
東カレデート | 6,500円/月 |


ブライダルネットと併用がオススメのマッチングアプリ

youbride
youbrideはmixiの運営会社が展開している手堅い婚活マッチングアプリです。
各種登録証明制度が完備されているため、マッチングアプリの中でも高い成婚率を誇ります。
-
-
【youbrideってどんなサービス? 徹底的にリサーチしてみた】
Midori今日は婚活マッチングサービスのyoubrideを紹介します。 こんな方の為に記事を書きました⬇️ 婚活ノート youbrideという名前は聞いた事 ...
続きを見る
marrish
マリッシュはシングルママ・パパ、再婚者の在籍会員数が他のマッチングアプリよりも圧倒的に多く、結婚歴がある方は登録必須のマッチングアプリです。
また、未婚で結婚に対する真剣度が高い方の在籍率も高いので、証明書の登録は抵抗があるけど、真剣な会員に出会いたいという方にオススメです。
-
-
マリッシュ(marrish)の評判と口コミ・理想の人に出会う為の4つのポイント
Midori今回はマッチングアプリ 「マリッシュ(marrish)」をこれから使ってみたい方や、既に使っている方に向けた記事になります。 about me & ...
続きを見る
Match
マッチドットコムは累計登録会員数1500万人以上を誇る、アメリカ発祥のマッチングアプリで、各種登録証明制度が完備されている数少ないマッチングアプリです。
結婚願望が強いアラサーの会員が多く、日本に住んでいる外国人とも出会いやすいのがポイントです。
-
-
マッチドットコム(Match)の使い方【世界一分かりやすく解説】
今回はマッチドットコム(Match)に関する記事になります。 Midori今回の記事はこんな疑問を解消できる構成になっています🔽 Matchってどんなマッチングアプリなの ...
続きを見る

【決定版】目的別のおすすめマッチングアプリ一覧表

どんな状況の方でも登録するべき大手マッチングアプリ
マッチングアプリ名 | ポイント |
![]() |
|
![]() with(ウィズ) |
|
「確実に結婚したい」婚活特化アプリ
マッチングアプリ名 | ポイント |
![]() youbride(ユーブライド) |
|
![]() match(マッチドットコム) |
|
|
|
|
|
|
「高学歴・高収入」ハイスペ特化アプリ
マッチングアプリ名 | ポイント |
![]() 東カレデート |
|
![]() ブライトマッチ |
|
「結婚よりもまずは恋愛」恋活特化アプリ
マッチングアプリ名 | ポイント |
![]() |
|
![]() カップリンク |
|
|
|
|
|
|
会員の質やサービス内容を総合的に判断して、おすすめ一覧としてまとめました。

さらに詳しく
マッチングアプリから絶対に結婚したい方、必見の記事3選!!
-
-
マッチングアプリで出会い結婚する方法【withで結婚した私が徹底解説】
MidoriこんにちはMidoriです♪ 今日は「マッチングアプリから結婚する方法」について書いていきます。 本記事はあなたのこのような疑問を解消します ...
続きを見る
-
-
【マッチングアプリで結婚できない人必見】僕が10ヶ月アプリを使って、10人目に出会った人と結婚した話
Midori皆さんこんにちは♪婚活・恋愛記事担当のミドリです。 今回は婚活体験談の第二弾として私の夫、ミツにプレゼンターをお願いしました。 婚活体験談、第一弾 ...
続きを見る
マッチングアプリ婚活は様々なアプリを試すことと、結婚したい相手の人物像を明確にして、その相手に刺さるように自分を魅せることが重要です。
引き続き皆様に有益な情報を発信していきますので、ぜひブックマークをお願いします♪
Midori