こんなお悩みはありませんか?
- 恋愛経験が少ないため無難がデートが分からない…
- 付き合うまでに何回デートをすればいいのか分からない…
- どんなシチュエーションで告白すればいいのか分からない…
上記のような告白・デートに関する基準は人によって答えが変わるので、悩んでしまうことが多いでしょう。
そこで今回の記事では総勢450名以上の男女に対して行ったアンケートの結果を基に、告白・デートに関する明確な答えを共有します。

著者紹介 -about me-
告白までに必要なデート回数は?
いい感じの人がいるけど「何回目のデートで告白すればいいのか分からない。」と悩んでいる方は多いでしょう。


アンケート取らせてください。
集計結果に基づいて皆さんに役立つ恋愛テクニックを共有します。ズバリ、マッチングアプリから付き合う場合、何回目のデートで告白するのがベストですか?
#拡散希望RT— ミツ@【転職×婚活】ライフアドバイザー (@mitsu20190908) December 6, 2021
予想はしていましたが、やはり告白のタイミングは3~4回目のデートが最も適切であることが分かりました。
まさに早過ぎず、遅過ぎないタイミングだと思います。

体感的にも告白は3~4回目のデートが成功しやすいのは間違いありませんので、ぜひ参考にしてください。


女性から告白するのってあり?
恋愛相談を受けていてよく聞かれるのが、「女性から告白しても良いのか」という質問です。
結論から言わせてもらうと、女性から告白しても全く問題ありません。
告白は男性からするものという古い価値観を持っている方もいると思いますが、自分が好きになった相手は他の女性からも好かれていることが多いはず。
それであれば彼の告白を持っているのは効率が悪く、他の女性に先を越されてしまう可能性もあります。
告白すると関係が壊れてしまうリスクがあるとは思いますが、そのリスクを受け入れないと、新しい関係には進めません。
好きな人と付き合える幸せを享受している女性は自分から告白しています。
Now or Never.(今か、永遠にないか)
告白をしなければ今の関係は壊れませんが、何も変わりません。
ですが、勇気を出して告白が出来たのなら、あなたの望んだ日々が待っているかもしれませんね。
初回デートのシチュエーションは?
告白までに3~4回のデートが必要であることが分かりましたが、気になるお相手との初回デートはどのようなデートが望ましいのでしょうか。

初回デートについてアンケート取らせてください。(知人の紹介、アプリ、婚活パーティーなど、出会いの方法は問いません)
付き合う前の初デートを想像してください。
次のうちどのデートが妥当でしょうか?— ミツ@【転職×婚活】ライフアドバイザー (@mitsu20190908) December 8, 2021
初回デートについて、回答が割れることもなく明確な答えが出ました。
95%以上が初回デートは食事のみを想定しているようです。


初回デートをランチ・ディナーデートにする場合、会う前に相手の好きな食べ物をリサーチしておくことや、お店を予約しておくことが重要です。

2回目デートのシチュエーションは?
無事に初回デートを終えた相手を2回目のデートに誘いたい…
2回目に繋がるということは脈なしという状態は突破したことになりますが、油断は禁物です。

2回目のデートについてアンケート取らせてください。(知人の紹介、アプリ、婚活パーティーなど、出会いの方法は問いません)
付き合う前の2回目のデートを想像してください。
次のうちどのデートが妥当でしょうか?— ミツ@【転職×婚活】ライフアドバイザー (@mitsu20190908) December 8, 2021
2回目のデートについてはご覧の通り、票が割れました。
近似値を並べると、食事のみが41%、映画デートが30%、水族館デートが22%という結果でした。


初回デートである程度お互いの人となりが分かり、相手が好感を持ってくれた感触があれば、勇気を出して映画や水族館に誘ってみましょう。

3~4回目デートのシチュエーションは?
気になる人と2~3回のデートを成功させ、次のデートは告白を考えているあなた。
絶対に外せないデートですが、どのようなプランが望ましいのでしょうか。

3、4回目デートについてアンケート取らせてください。(知人の紹介、アプリ、婚活パーティーなど、出会いの方法は問いません)
告白される時のデートを想像してください。
次のうちどのデートが妥当でしょうか?— ミツ@【転職×婚活】ライフアドバイザー (@mitsu20190908) December 8, 2021
こちらについて票はさほど割れず、綺麗な夜景(イルミネーション)が見える場所でデートが圧倒的に多く、全体の72%の票数を獲得しました。


告白デートのプラン例
イルミネーションや夜景が見える状況で告白をするには時間を逆算してデートをプランする必要があります。
付き合う前に丸一日のデートは重たいので、お昼頃に集合する半日デートが望ましいでしょう。
12:00〜13:30 集合・ランチ
集合場所に近いお店の予約をしておいて、スマートにランチを済ませましょう。
予約をしないと必要以上に待たされたり、待ち時間で会話のネタが尽きてしまうこともあるので、2~3回デートをしている相手と言えども予約は必須です。
14:00~16:00 映画鑑賞
相手が観たい映画のチケットをネットで購入しておいて、スマートに映画を観ましょう。
後に告白することを考えると、恋愛映画か恋愛要素のあるアニメ・アクション映画がオススメです。
16:30~17:30 カフェでまったり
映画の感想をカフェで語り合いましょう。カフェは流石に予約していないと思うので、サクッと入れるところを選びましょう。
映画の感想を語り合うと2人の心の距離がぐっと近づきますよ。
18:00~20:00 ディナー
告白するスポットになるべく近い場所のお店予約して、ディナーを楽しみましょう。
前回のデートまでにあったプライベートな出来事や、次のデートで行きたい場所の話なんかをすると盛り上がると思いますよ。
20:00~21:00 告白・解散
夜景やイルミネーションが見える場所で告白しましょう。
周りの雰囲気がきっと味方をしてくれるはずですよ。
どのような返事だったとしても、その日は爽やかに解散しましょう。









付き合った後のデートプランはルールに縛られず、そのカップルに合ったものを一緒に立てれば良いでしょう。
しかし、付き合うまでのデートプランはある程度、一般的な価値観に沿った方が成功しやすいです。
今回当記事で紹介した内容は私の感覚や感想ではなく、アンケートという統計に基づく情報なので信頼度は高いです。

そのまま使える!!男女別おすすめの告白フレーズ
最後に男女別で使えるおすすめの告白フレーズをご紹介します。


男性におすすめの告白フレーズ
脈ありの女性に有効な告白
今日はありがとう。めっちゃ楽しかった。
これからも〇〇ちゃんといろんな所に行って2人の思い出を作りたい。
僕は〇〇ちゃんが好きです。真剣にお付き合いをしてください。


ポイント
- 今日は楽しかったと伝える
- ストレートに好意を伝えて告白する
- これからも楽しい思い出を一緒に作る宣言をする
脈ありの判断が出来ない女性に有効な告白
今日はありがとう。めっちゃ楽しかった。
僕は〇〇ちゃんが好きです。
でも、〇〇ちゃんがそこまで僕のことが好きじゃないのは理解してる。
だから友達から始められないかな?
もし違っていると思ったら切ってもらって全然良い。
でも僕を選んだくれたら絶対に幸せにするよ。
友達からで良いので付き合ってください!


ポイント
- 今日は楽しかったと伝える
- すぐに恋愛関係になろうとしない
- 相手に主導権を渡してあげる
女性におすすめの告白フレーズ
脈ありの男性に有効な告白
はぁ…めっちゃドキドキする。
(10秒程度目を見つめて沈黙)
今日のデートもすごい楽しかった。
〇〇君と一緒にいると何をしていても楽しくて幸せなの。
もうバレてると思うけど、私…〇〇君のこと大好きなんだ。
もし良かったら彼女にしてくれませんか?


ポイント
- ドキドキすると前置きをしておく
- 恥ずかしくても相手の目を見つめて告白する
- どんなデートでも楽しかったと伝える
脈ありの判断が出来ない男性に有効な告白
〇〇君っていつも優しいよね。
いつの間にか私、〇〇君のこと大好きになっちゃった。
多分〇〇君は私のことまだ好きになってないよね。
でも絶対に私の事好きになると思う。
だって私が○○君のこと世界で一番幸せにするから。
〇〇君が全部投げ出して逃げたとしても私は最後まで味方だよ。
だから、私と付き合ってください。


ポイント
- 可愛らしさよりは頼り甲斐を全面に押し出す
- 惚れさせる宣言をする
- 何があっても最後まで味方であることを伝える
以上が男女別おすすめの告白フレーズです。
男女それぞれの立場からどんな言葉が刺さりやすいかを分析した上で作ったフレーズなので効果は高いと思います。
是非とも告白する際に参考にしてもらえたら幸いです。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。

-
-
【脈ありLINEを完全公開】好きな人とのLINEを長続きさせて交際する最強テクニック
好きな人、気になる人とLINEを交換できたけど… 交際までの進め方が分からない… 話題がすぐに尽きてしまう… 脈あり、脈なしの判定が出来ない… デートの誘い方が分からない… Midoriあなたは上記の ...
続きを見る
-
-
【完全解説】人を好きになれない8つの原因とそこから抜け出すための解決方法
こんな悩みを抱えていませんか? 恋愛したいけど出会う人を好きになれない… 好きになってくれる人はいるけど気持ちに答えられない… 昔のように誰かを好きになる感情が思い出せない… 過去の恋愛 ...
続きを見る
-
-
【脈あり・脈なしを見抜く方法】男女別で相手の好意と無関心を判断するポイントを解説!!
Midori好きな人、気になる人が出来た時に、相手にとって自分も気になる存在であって欲しいですよね... しかし、一方で「脈がないのであれば、早めに別の相手に切り替えたい」という方も多い ...
続きを見る
ブログの更新情報はTwitterで随時発信中!!
告白に必要なデート回数とシチュエーションについて、総数450人以上へのアンケート結果を完全公開。さらに脈あり相手・脈なし相手、それぞれに刺さる告白フレーズを徹底解説しました。手順通りに進めば上手くいく。恋愛初心者のための恋愛の攻略本です。#今日の積み上げhttps://t.co/YCRXCB7uB1
— ミツ@【転職×婚活】ライフアドバイザー (@mitsu20190908) December 17, 2021
今後とも皆さんに有益な情報を発信していきますので、次回の更新をお楽しみにお待ちください!!
Midori